アンコールのブログ

アンコールのブログ

2023年1月 アンコール通信

update:2023.01.13

新たな年を迎え、自分なりの目標を掲げるなどして心機一転がんばろうと思っている人もいるのではないでしょうか?
2023年も自分なりの方法でモチベーションを上げながら、日々楽しく練習できるとよいですね!

2023年版 アンコール流 ピアノ練習のポイント
これを意識すればピアノがもっと上達する!というポイントを紹介します。
・鍵盤に触れる時間を決め、毎日少しずつでも練習する事が上達の為に一番大切な事でしょう。
・段々と指が動かなくなるので、基礎練習に励むことが大切です。
・片手ずつ弾く練習をきちんと行うことで、両手で弾く理解が早くなります。今年は、片手練習から入ることを念頭に置いてみましょう。
・寒い日は、手が冷えると指が動かなくなりがちです。ホッカイロなどのグッズを必要に応じて使用するのも良いでしょう。
・音楽を生で聴き、刺激を受けてモチベーションをあげてみましょう。

2023年の目標
年の始めに、今年弾けるようになりたい目標曲を定めてみましょう。
クラシックやジャズ、ポップスなど、ジャンルにとらわれず様々な曲にチャレンジするのもよいですね。
アンコールでは年に2回発表会を開催するので、憧れの曲を発表会に向けて練習すれば、毎年2曲ずつレパートリーが増えていきますよ!

なお、弾き語りをする場合、発表会やライブなどではマイクが設置されていますが、教室で練習する際にはマイクを使用していません。
そのため、本番中は思ったよりも視界が遮られているように感じて、演奏しにくかったという声も。

環境に慣れるために、本番に向けてあらかじめマイクを使って練習しておけば安心でしょう。
マイクを使って練習できるスタジオやお店をお探しの方は、気軽に相談してくださいね。

今年の発表会で披露する曲を見据えて、今年1年もピアノライフを楽しみましょう!

アンコールのできごと

『弾き語りを楽しんでいる生徒さんが多数在籍!』
ピアノを弾きながら歌うのは難しいと感じるかもしれませんが、簡単なコードの曲なら以外と簡単⁉
ちょっとでも気になる方は、今年からチャレンジしてみませんか?
ピアノ弾き語りができる店もあるので、音楽の楽しみ方がより広がるかもしれませんよ

『先日、レッスン100回目!と喜びを伝えてくれた生徒さんがいらっしゃいました。』
その生徒さんは、練習熱心で努力を惜しまない方なので、上達がとても早いということです。
今年からでも“何回目までにこの曲を仕上げる!”というようにレッスンに通う回数を意識すると、自分で目標を定めながら練習に取り組めるかもしれませんね。

『数年前はもう少しカジュアルなスタイルで発表会をしていたことを伝えると、そのような発表会に参加してみたい!という声が聞かれました。』
コロナが充分おさまったら、再び飲食が楽しめる会場で発表会を開催できるとよいですよね!
それまでは感染拡大しないようお互いに気を付けながら、日々過ごしましょう。

検定など合格した実績などは、今年も引き続き通信内で紹介していきます。

 

もうすぐ発表会ですね!参加される方は、そろそろ最後まで一通り弾けるようにしておくと安心でしょう。
アンコールでは、2023年も生徒さん一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、丁寧な指導を心掛けて参ります。
2023年はうさぎ年!ますます飛躍できる年になるとよいですね!