アンコールのブログ

アンコールのブログ

この春からピアノを習ってみませんか?

update:2024.04.27

ようやく札幌の雪も解けてなくなり、キレイな花がアチコチで見られるようになりましたね。

春は何か新しいことを始めてみたくなる季節♪
近年、家にいながら楽しめる趣味として、大人になってからピアノを習い始める方が増えているようです。

あなたもアンコールでピアノを習い始めてみませんか?

 

ピアノを習い始めたきっかけ

アンコールの生徒さんに、ピアノを習おうと思ったきっかけを聞いてみました♪

 

『憧れの曲を弾けるようになりたかったからです。』

『昔習っていたので、またピアノを始めたいと思いました。』

『友人の結婚式でピアノを弾きたかったので。』

『テレビやYouTubeで見たストリートピアノに憧れて…』

『やった事のないことに挑戦したいと思いました!』

『老後の趣味にしたいと思ったからです。』

『漁師のカンパネラおじさんを見て、勇気をもらったので。』

 

ピアノを習いたいと思った理由は人それぞれのようですね!

私は、2.3歳頃?に親戚からお年玉もらう度、「これでピアノ買える?」と聞いていたよう。
見兼ねてピアノを習わせてくれたのでしょうか(笑)?

どうやら母親自身が子どもの頃にピアノを習いたかったとのことで、その夢を託されたことがピアノを習ったきっかけのようです。

 

先生方にも、ピアノを習ったきっかけやピアノを習って良かったことなど、子どもの頃のピアノにまつわる話しを伺うことができました♪

 

高橋先生

ピアノを習い始めたきっかけは、母に柔道とピアノのどちらを習いたいかと聞かれたときに、ピアノと答えたからだそうです。


安江先生

姉がピアノを習っていました。3歳の頃は姉と同じ事をしたい時期だったので、私もピアノに興味を持ちました。


小森先生

子どもの頃、思い切りピアノを演奏すると気持ちがスッキリしてストレス発散になった事もありました。ピアノが弾いてみたい!という気持ちがあれば、年代を問わず取り組む事のできる素敵な楽器だと思います。

 

アンコールの生徒さんの中には、大人になってからピアノを習い始めた方もいらっしゃいます。
鍵盤のドの音の場所を覚えるところからのスタートでしたが、一年後には両手演奏ができるようになり、発表会に参加されたという生徒さんも!

これといって趣味がない…という方は、ピアノが弾けるようになると毎日の生活にメリハリがつきそうですね!

 

ピアノのレッスンを受けてみませんか?

ピアノに興味を持った方は、レッスンを受けることで正しい知識を習得することができます♪

慣れるまでは難しく感じることもあるかもしれませんが、コツをおさえて練習すれば初心者の方でもピアノを楽しめますよ。

プロの講師からどのように弾けばよいのか丁寧にアドバイスを受けられるので、我流で弾く場合と比較すると短期での上達が望めるかもしれません。

 

まずは体験レッスンから始めてみませんか?

「趣味としてピアノを始めてみたい」という方も、大歓迎!
ピアノ初心者から経験者まで、演奏レベルに合わせた指導方法を用意しています。

ピアノのレッスンについて気になることがあれば、気軽にお問合せくださいね♪