札幌の街が“音楽の都”になる夏!【PARK JAZZ LIVE】&【PMF】
update:2025.07.18
ジャズとクラシック――
ジャンルの垣根を越えて、音楽が街を彩る夏がやってきました。
札幌では、「PARK JAZZ LIVE」や「PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)」といった、異なるジャンルの音楽イベントが同時に楽しめるのが大きな魅力です。
演奏者としてステージに立つ側も、聴く側として足を運ぶ人も、心が動くような体験に出会える、音楽の夏。
街全体がステージになる札幌で、あなたも音楽に触れてみませんか?
『PARK JAZZ LIVE 2025』7/19㈯・7/20㈰
札幌の街にジャズが響きわたる、夏の風物詩♪
『PARK JAZZ LIVE』とは?
札幌発の一大音楽イベント「SAPPORO CITY JAZZ」の一環として、毎年夏に開催される恒例のジャズフェスティバル。
市内各所に設けられた特設ステージで、誰でも気軽に生演奏を楽しめるのが最大の魅力です。
初出演を記念して、昨年買った黄色いTシャツでお揃いコーデ☆
ドラム・ベース・ギター・ギター&ボーカルのメンバーと一緒に、私はシンセとピアノを担当しました♪
あなたも来年のステージに立ってみませんか?
『PARK JAZZ LIVE』は、プロ・アマ問わずどなたでも参加できるオープンな音楽イベントです。
バンド形式でも、ソロでもOK!
来年の出演を目標に、ジャズピアノに挑戦してみるのもおすすめです!
■公式サイト https://sapporocityjazz.jp/event/park-jazz-live-2025/
『PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)2025』7月9日(水)~29日(火)
『SAPPORO CITY JAZZ』と並んで、札幌の夏に欠かせない音楽イベントといえば、『PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)』です。
『PMF』ってどんなイベント?
『PMF』は、クラシック音楽の分野で活躍する若い音楽家たちが、世界一流の講師陣とともに学びながら演奏を披露するフェスティバル。
1990年に世界的指揮者レナード・バーンスタインの提唱により札幌でスタートしたこの音楽祭は、今では世界中の若手音楽家が集う国際教育音楽祭として知られています。
札幌コンサートホールKitaraをはじめとする市内各所で、室内楽からオーケストラ演奏まで、幅広いプログラムが行われます。
中には屋外会場でのコンサートや、子どもも楽しめるファミリー向けのイベントもあり、クラシック音楽にあまり馴染みがない方でも気軽に楽しめるのがPMFの魅力です♪
■公式サイト https://www.pmf.or.jp/
音楽を「聴く」だけじゃない、「奏でる」楽しさも
街中が音楽で満たされる札幌の夏は、音楽を“聴くだけ”でなく、“奏でる”ことにも自然と興味がわいてくるはず。
音楽サロンアンコールでは、音楽を「もっと身近に」「もっと楽しく」感じてもらえるような体験を大切にしています。
ピアノの演奏はもちろん、DTMを使った作曲レッスンも行っています。
体験レッスン随時受付中♪
「ジャズを弾いてみたい」
「音楽のある生活を始めたい」
そんな方には、体験レッスンも随時受付中です♪
初心者の方も大歓迎!どうぞお気軽にご連絡ください。
なお、アンコール通信では、イベントやストリートピアノで演奏した生徒さんの体験レポートや動画・写真も随時募集しています。
皆さんの音楽の歩みを、ぜひご紹介させてくださいね♪